矯正は強制しません★カイロプラクティック
こんにちは!
perk(ペルク)の小山内 美香です。
寒い❄️ーーーーーーー
けれど、まだまだ自転車通勤です!!
カイロプラクティックの「矯正が怖い」「痛いんでしょ!?」
と聞かれますが・・・
宣言します!「矯正は痛くありません!!」
矯正音にびっくりするかもしれませんが、骨がぶつかる音ではありませんよ✋
骨と骨がぶつかっていたら、激痛だよ⚡️
そんな施術は、私も受けたくないです💨⚠️
できるだけ簡単に書くと、
「矯正音は、炭酸のボトルのキャップを開けるときに、シュワーっとなるのと同じ。」
→密閉されていたガスが、圧力が下がることで出てきます。
「骨と骨の間の関節液に溶けている、二酸化炭素が泡状になり出てくる」
「このシュワーが矯正する時になる音。」
伝わっていますか?
ね、骨がぶつかっていないでしょ🎵
学生時代から、勉強のために色々なカイロプラクティックのお店に行っていました。
(今でも行きますよ~エステやマッサージも行きます。)
「アクロバティックな技、やります」アクロバティック!!!!こ、こわい!!
「背骨入れますね~」どこに??笑
「あしの長さがそろいましたよ~」左足が押されてる笑 etc・・・
色々なお店があるのも事実。
カイロプラクティックには、色々な施術法があります。
私は、「ディバーシファイド」という方法をメインにやっていますが、
「矯正する事を強制していません」
・・・ダジャレ!? いえいえ、結構真面目に書いてます🍀
症状は人それぞれ違うし、生活や症状があらわれるまでの背景、性格(意外!?)を考えて判断しています。
矯正なしでカイロコースを受けている方もいますよ!
音が鳴るから正解!じゃないですから✋!!
音のならない矯正法もあるんですよ。
「音がどうしても怖い・力が抜けない」という方には、そちらの施術法を使っていますよ🌟
怖いイメージをお持ちの方!
ぜひ一度ご相談ください!!
怖いことをされた方も教えてください!!
音を鳴らされたくないけど、カイロを受けてみたい!の方も大歓迎です!
私が痛いことをするように見える??
・・・見える!!笑
はい。否定の言葉が見つかりません・・・
そういうときもあるけれど💦(笑)、良くなるために必要な時です!!
毎回じゃないでしょ~~
一緒に解決策を見つけましょう(o^∇^o)ノ